南房総西川名や江見で釣り上げた
つり魚情報をブログでお伝えします。
- ホーム
- >
- おかみのブログ
桃色にごり 純米大吟醸
2022.03.01
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸「桃色にごり」
群馬県館林市 龍神酒造さん
今年も桃色にごりの季節がやって来ました!
「一足先に春を感じてみてはいかがでしょうか」
旬の苺を想わせる甘酸っぱいキュンとくる
春限定の味わい

赤色酵母を使用して醸されたにごり酒
ミルキーなピンク色 (*´▽`*)

まるでリキュールのようですが、お米と麹だけで醸された
「清酒」です。
着色料は一切使っていません

精米歩合 50%
度数 10度
見た目の色よりスッキリしていて飲みやすく
ついつい後引くお酒です (*^^*) オススメです!

カテゴリ:未分類
パンダ祭り 純米吟醸無濾過生原酒
2022.02.21
佐賀県鹿島市 矢野酒造さん
「ぱんだ祭り純米吟醸無濾過生原酒」
創業寛政八年、石数350石程と小さい規模ながら
品質重視で温故創新をモットーに
古い物の良さを生かしつつ新し物の創造をチャレンジし
鑑評会や各種コンテスト等でも数多く受賞している
目下注目株の蔵元さんです。

ほど良い香りに米のふわっとした優しい甘みから
少しずつ広がる酸。
最後のキレも良く最後までもたつきません

矢野酒造さん銘酒に「竹の園」があります
そこで「竹といえば、パンダの大好物!
それが園になってるんだったら、パンダも
いっぱいいるでしょう!」というようなことから
「ぱんだ祭り」シリーズが始まりました。




カテゴリ:未分類
釣ってきましたイサキ五目
2022.02.14
2月12日(土)南房総鴨川 江見港 新栄丸さん

釣果

キダイ、カサゴ

アラ
今回釣れたアラは小さいですが成魚は1mを超える大型魚
「アラ」と聞くと「クエ」としばし混同されがちですが
クエの九州での地方名が「アラ」です。
ともに超高級魚です。
アラはクエほど一般的に知られていませんが
今回を機に「お見知りおきください ARA」

アラの刺身 脂がありそれ以上にうま味からくる
甘みが強く、食感も非常によく美味しい
今夜のお客様も絶賛でした (*^^)v
旬は、秋から冬

良型イサキ
イサキは、追い食いさせるのも
楽しみの一つ!ダブル、トリプル 多点掛け~~

寒イサキ塩焼き クセガ無く、特に皮目に脂があります
皮も一緒に味わってください。骨からの身離れもいいです。

ホウボウ刺身 身にクセが無く甘みが強く美味しい魚です

本日の竿

カテゴリ:未分類
オゼユキ LOVE 溢れる限定酒
2022.02.14
群馬県館林市 龍神酒造さん
「尾瀬の雪どけ純米大吟醸 Padlock of Love 2022」
OZEYUKI × LOVE’S DAY

2.14 Valentine’sDayバレンタイン
3.3 Girls Festivalひな祭り
3.14 White Dayホワイトデイ
3.XX Graduation 卒業式
愛に溢れるイベントが盛りだくさんのこの季節
大切な人と一緒に飲むことで、彼(彼女)のハートに
鍵を掛ける「愛の南京錠」つまりロックなお酒です
スイート&メロウ 華やかな香り、旨味と甘味が織りなす
美酒です。ヽ(^o^)丿
愛溢れるこの時期に是非飲んでいただきたい限定酒!




カテゴリ:未分類
臨時休業のお知らせ2月12日(土)
2022.02.10
いつも海ほうホームページをご覧いただき
ありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、都合により
下記日程は臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
臨時休業日
2022年2月12日(土曜日)
2月14日(月曜日)16時から開店いたします。
フグのヒレ酒が人気です。

カテゴリ:未分類