2021年3月3日
熊本県 神田 純米
未分類
熊本県玉名郡和水町 花の香酒造さん
神田(じんでん)純米
この土地唯一の造り酒屋「花の香酒造」は、
1902(明治35)年創業。神田角次・茂作親子が
妙見神社所有の神田(じんでん)を譲り受けて米を作り
神社から湧き出る岩清水で酒造りを始めたのが
この酒蔵の始まりです。
「神田酒造」として誕生した蔵が「花の香酒造」へと
名前を変えたのは、1992(平成4)年のことでした。
特筆すべき点は、精米歩合90%の低精米
普段私たちが食べているご飯が約92%なので
ほぼ同じくらいしか磨いてないということになります
お米の外側にはデンプン以外にアミノ酸やタンパク質
など雑味の原因となる成分が多く含まれているため
これまでは、磨けば磨くほど良いとされてきましたが
「果たしてお米を磨くことは正しいことなのか?」
「やっ・やっ・やわらかい!!」
今までに飲んだことのない味わい・・・
おだやかなコクを感じながらキレもあり
ドライタイプの中辛口・・・
常温でも柔らかな旨みと軽快な酸によるキレ
寒い日は、熱燗でもいける「神田」じんでん!
ぜひ、お試しください。