2023年3月3日
オススメ銘柄をご紹介
未分類
滋賀県長浜市 冨田酒造さん
七本槍 純米 玉栄
使用米 滋賀県産「玉栄」
精米歩合 60%

米のふくよかな旨みとしっかりとした酸を
併せ持っているのが特徴
飲用温度も冷酒から熱燗まで、温度帯によって
様々な表情を見せてくれます。

柔らかい口当たり、穏やかでしっかりした旨味
程良い酸とバランスのとれたオススメ酒です。

福井県吉田郡永平寺 黒龍酒造さん
黒龍 いっちょらい 吟醸
使用米 福井県産五百万石
精米歩合 55%
日本酒度 +5.5

心地良い吟醸香、雑味がなくクセのない美味しさ
「いっちょうらい」とは福井の方言
「一張羅(いっちょうら)」のことで
「(自分にとって)一番いいもの」の意味
黒龍のラインナップの中で
一番いいものと銘打つお酒です。

茨城県つくば市 浦里酒造店さん
浦里 純米吟醸 本生
*醸造理念 小川酵母を極める酒造り
「浦里 純米吟醸」は醸造に使用した米、水、麹菌、
酵母菌のすべてが茨城県産の日本酒です
地元酵母小川酵母一筋!
この酵母で醸したお酒は酸が少なく芳香のある
酒質になるのが特徴。

使用米 茨城県産ひたち錦
精米歩合 50%
酵母 小川酵母

マスカット系の青く甘い香りと芳醇な味の膨らみ
サラリとした後味が食事と合います。

