南房総西川名や江見で釣り上げた
つり魚情報をブログでお伝えします。
- ホーム
- >
- おかみのブログ
限定出荷の希少品 宮泉純米吟醸 福乃香
2022.08.31
福島県会津若松市 宮泉銘醸さん
「會津宮泉純米吟醸 福乃香」
銘酒「寫楽」を醸す会津の酒造「宮泉銘醸」
寫楽に並ぶブランドとして人気が広がってきました。
同蔵の名前にもなっているオリジナルブランド
✦✦✦「宮泉」✦✦✦

「福乃香」とは、福島県で開発された酒造好適米
母方に「誉富士」静岡県産酒造好適米
父方に「出羽の里」山形県産酒造好適米を持つ
福島県の新たなオリジナル酒造好適米です。

「芳醇・淡麗・旨口」と言われる県産酒を追求
した酒造好適米。
芳醇・淡麗・旨口って!凄い!

華やかで上品な果実香
フレッシュな味わい
軽快な口当たり
米の甘さと旨さとコク

消費者や蔵元、生産者、全ての人に
福が訪れるようにと願いが込められています。

限定1本の入荷です m(__)m
カテゴリ:海ほうのお酒について
黒ムツ五目船
2022.08.29
早朝3時集合
黒ムツ狙いで出船
時々雷の光が見える中ポイントへ
前回はスミヤキの猛攻でしたが
今回は、サバの猛攻に合い仕掛けがポイントに
入らず苦戦 (T_T)/~~~
黒ムツを諦めコマセイサキ場へ
イサキも小型で、すぐに諦め
沖の70mの五目狙いへ移動
ここにきて、キダイ、カイワリ、ホウボウを釣り
ゲストにオニカサゴ (*^^)v

キダイ

希少 カイワリ


ホウボウ

ゲストのオニカサゴ


黒ムツ
カテゴリ:海ほうの魚について
透明感・ミネラル感・微発泡
2022.08.10
「吉田蔵u 百万石乃白」
石川県 吉田酒造店さん
「手取川」を手掛ける吉田酒造店から新ブランド
「吉田蔵u(ユー)」は
「食、人、自然に寄り添うナチュラルで優しいお酒」です
地元本来の姿を未来に繋ぐ
地元の米、水、酵母で醸した「モダン山廃」の
ナチュラルなお酒です。

「百万石の白」特有のミネラル感とクリアな
味わいが特徴。フレッシュ感を追求した瓶詰めの方法で
かすかな発泡感を感じます。
キラキラして瑞々しい果実のような味わい

山も海もある北陸の豊かな自然によって
育まれた食材を引き立てるだけでなく、自然に
人に寄り添えるお酒です。
カテゴリ:海ほうのお酒について
豊盃 純米吟醸 涼風
2022.08.09
青森県弘前市 三浦酒造さん
豊盃 涼風すずかぜ 純米吟醸
″豊盃初となる唯一無二の組み合わせ
華想い×豊盃米で誕生した涼風″

ラベルは水色の津軽のこぎん刺し模様
豊盃の文字は緑色
ラベルには「涼風」とは入っていません
涼しげな見た目のボトルもあわせて夏にピッタリな
爽やかなお酒です (^o^)/

豊盃米のもつ独特なコクのある味わいに
華想いの華やかさが新し感じです。
原料米 華想い、豊盃米 共に55%精米
アルコール度 15%
日本酒度 +1~+2
カテゴリ:海ほうのお酒について
お盆休みのお知らせ
2022.08.08
日頃よりたくさんのご愛顧をいただき
ましてありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記日程は
お盆休みとさせていただきます。
【休業期間】
2022年8月11日(木) ~ 8月16日(火)
なお、8月17日(水) 17:00より開店いたします。
暑さの厳しい折ですが、どうか体調を崩されませぬよう
皆様ご自愛くださいませ。
いつも海ほうホームページをご覧いただき
ありがとうございます。


「釣りに行って来まーす」٩( ”ω” )و

カテゴリ:営業日・時間のご案内