南房総西川名や江見で釣り上げた
つり魚情報をブログでお伝えします。
- ホーム
- >
- おかみのブログ
令和の越乃寒梅 「浹」
2022.11.26
新潟県新潟市 石本酒造さん
淡麗辛口ブームを牽引してまいりました
新潟の銘醸 石本酒造さんから
「越乃寒梅」純米吟醸の新商品
「浹」amane が入りました!

寒梅らしさはそのままに
しっとりとやわらかい素直な飲み口
上品で穏やかな香りを感じられ
ホッと和むお酒です。

ネーミングの「 浹 あまね」は
「広くいき渡る」 「うるおす」を意味します
令和という新時代に人々が絆を育み
つながり合い、ともに豊かな時を楽しむ
美しい調和を生み出す酒でありたいという
願いが込められています。

原材料 五百万石
精米歩合 55%
日本酒度 +1

14度と低アルコールですので
日本酒を初めて口にする方にも
飲みやすいとおもいます。
カテゴリ:未分類
マハタ1.9k 釣ってきました!
2022.11.20
イサキ五目船
ハタとイサキを中心にポイントめぐり


ハナダイ、キダイ、チカメキントキ

イサキは2度美味しい旬があります
梅雨の時期と寒くなる冬です
脂のってます (*^^)v
21日月曜日、皆様のお越しをお待ち致しております。
カテゴリ:未分類
酉の市 丸子山王 日枝神社
2022.11.16
11月16日は二の酉です
日枝神社でお参りをして、縁起物の
熊手を購入しました。



商売繁盛や翌年の幸福を願う熊手を縁起物として
売る市が立ちます。


一日も早く新型コロナウイルス感染症の感染が
収束し、やがて終息に向かうことを願いました。
カテゴリ:未分類
新酒「しぼりたて」入荷
2022.11.16
冬季限定の絶品!「しぼりたて」
昔は蔵人しか味わえなかった生酒です。
熱殺菌しない生酒を濾過した新酒特有の
新鮮な味と香りが絶品 (*^^)v

静岡県沼津市 高崎酒造さん
白隠正宗 誉富士 純米生原酒 初しぼり
ダイナミックな生原酒ではなく清楚な
印象が残る生原酒です。
穏やかな含み香は新鮮な果実のように上品で
食が進みます。後半はドライな切れ味です。
白隠正宗の希少な生原酒をこの機会に是非!

新潟県村上市 宮尾酒造さん
〆張鶴しぼりたて生原酒
アルコール度数が19度~20度未満の濃醇
新酒の華やかな香りと甘口でトロ~リとする
感覚はこの時期だけ味わえる極上の一滴

新潟県 八海醸造さん
八海山しぼりたて原酒
越後で候(青ラベル)
フレッシュな冬季限定しぼりたて原酒
「越後で候」
フレッシュで荒々しいしぼりたて原酒ならではの
飲みごたえと爽やかな香味バランス!
オンザロックもオススメです


カテゴリ:未分類