南房総西川名や江見で釣り上げた
つり魚情報をブログでお伝えします。
- ホーム
- >
- おかみのブログ
獺祭 新生 「甘酒」
2021.07.30
山口県岩国市 旭酒造さん
本日、「たけくま酒店」元住吉店さんへ
獺祭 「新生 甘酒」の試飲会に行って来ました。
神奈川県は、まん延防止等重点措置につき
酒類提供禁止の今!
アルコール0%の美味しい飲み物を
ご紹介させていただきます。
冷たーく!冷やしたグラスに氷をひとつ
冷やした「新生甘酒」を注ぎます
それは、暑い夏にピッタリです!

新生甘酒
☆新生とは・・
複雑なお酒の醗酵の過程は、
人間に有益な様々な物資を作り出します。
獺祭の醗酵過程から発見された
「獺祭エクソソーム」もそうした物資のひとつです。
新生シリーズは獺祭の醗酵過程で生まれる
「獺祭エクソソーム」に着目した商品です。
こんな時代だからこそ、貴方と貴方の大切な人に

旭酒造さん営業部リチャードさんと

獺祭で培われた大吟醸の技術を用いて
50%まで磨いた山田錦(等外米)を贅沢に使って
造られます。
磨き抜かれたきれいな甘みと
爽やかな香りが特徴の甘酒です。

☆血行と代謝を促進。美肌効果も!
ビタミンB群も豊富に含まれている甘酒は
血行と代謝をアップさせ、毛細血管の隅々にまで
身体が求める栄養素を届け、老廃物を流してくれます
麴菌は飲酒、喫煙、ストレスなどで欠乏しやすい
皮膚の状態を整える働きのあるビオチンを
含んでいるので、目の下のくま、肌荒れ、
しみやくすみにも効果的。
飲む点滴と言われるだけのことはありますね
(´∀`*)ウフフ


カテゴリ:未分類
夏酒!ぞくぞく入荷
2021.07.20
暑い夏の日にさらりと喉を潤す
キーン!と冷えた夏酒いろいろ
瑞々しくフレッシュな飲み口は暑い夏にピッタリ!

秋田県 山本酒造店さん
お酒に含まれる数ある酸の中でも爽快な
リンゴ酸を多く生成する特殊な酵母で
仕込みました。暑い夜はキリッと冷やした
ドキドキをお楽しみください。

福井県 黒龍酒造さん
九頭竜 氷やし酒 ロックもオススメ
見た目も味わい方もオツですね~(^^)v

山形県 亀の井酒造さん
超辛口 大吟醸 虹色ばくれん 新商品!
出羽の里100% 精米歩合33%
甘味もあるのに超辛口 (*’▽’)

福岡県久留米市 山口酒造さん
庭のうぐいす 純米吟醸
夏の稲光! いなびかりに打たれた美味しさ!

山形県天童市 出羽桜酒造さん
出羽桜 蔵涼み 特別本醸造
華やかさ!爽やかさ!涼やかさ!
全部、兼ね備えてるぅ~

秋田県 秋田清酒さん
刈穂 山廃純米生原酒
超弩級 気魄の辛口 +25
圧倒的な辛さと、それに応える重厚な味わい
追随を許さな力強いキレ!

新潟県新潟市 峰乃白梅酒造さん
菱湖 純米吟醸
芳醇旨口 キレも良し!

広島県福山市 天寶一さん
超辛!純米千本錦
食を最大限に生かす名脇役をモットーに
食事の邪魔をしない酒造りを目指しています
口に含んだ時に広がる旨味、酸味とキレ
カテゴリ:未分類
ランチ終了のお知らせ
2021.07.14
日頃より当店をご利用いただきありがとうございます。
7月14日を持ちましてランチ、テイクアウトを終了させていただきます。
酒類提供禁止以来ランチ、テイクアウトを続けてきましたが
「マスク飲食実施店」認証申請中確認書を
いただき、感染症対策の徹底、マスク会食の推奨等
対策に取り組み、夜の営業に戻させて頂きます。
時短営業の為
開店 16時
閉店 20時 (ラストオーダー19時)
ランチ、テイクアウトをご利用いただき
誠にありがとうございました。
暑さ厳しき折、皆様のご健康をお祈り申し上げます。

カテゴリ:未分類
白天 宝山 芋焼酎
2021.07.13
鹿児島県日置市 西酒造さん
限定品 白天 宝山
白麹仕込み 辛口のキレの良さと
やわらかな甘みを同時に楽しめます

白麹仕込みが持つ良さを明確にすることに
こだわった一本です。

富乃宝山は黄麹、吉兆宝山は黒麹、
それらに続く白麹で醸された限定の焼酎が
「白天宝山」です

白天宝山の持ち味の一つでもある
飲み方を選ばない高いレベルで安定した
美味しさは今夜の一杯に (^^)v


カテゴリ:未分類
七田 純米 AOY75
2021.07.06
佐賀県小城市 天山酒造さん
Assemblage-アッサンブラージュ AOY75
アッサンブラージュとは、ブレンドを意味する
フランス語。混ぜ合わせるワイン用語としての
アッサンブラージュは、ワインの原酒を混ぜ合わせる
という伝統的な技法のことを指します。
コロナ禍において、人と人の繋がりが希薄に
なっている現状をみて、改めて人との繋がりに
大切さを強く感じるようになり
蔵元、酒販店、飲食店、消費者の輪(和)を
広げていけるようにと願いを込めて

この七田は、75%精米の異なる3種類の
お米、愛山、雄町、山田錦(AOY)で醸された
お酒を原酒のままバランスよく
アッサンブラージュ

香りは控えめで口当たりもしなやかですが
単体の米では味わえない独特の風味を
醸しだしているところがアッサンブラージュ
ならではの個性です。
七田らしい米の味わい、最後にしっかりとした
酸が全体をまとめ上げていきます。

使用米 愛山、雄町、山田錦
精米歩合 75%
アルコール度数 17%
酒類 純米酒

ラベルデザインは、パズルのピースになっており
コンセプトでもある蔵元、酒販店、飲食店、
消費者の4者をイメージされています。
最後の4つ目のピースはお客様の元に届いて
完成となります。 (^^)v
カテゴリ:未分類