おかみのブログ|つり魚 海ほう
つり魚 海ほう kaiho
  • つり魚 海ほうの飲み物のお品書き
  • つり魚 海ほうの料理のお品書き
  • つり魚 海ほうのこだわり
  • つり魚 海ほうの店舗案内
  • つり魚 海ほうのアクセスマップ
  • つり魚 海ほうのお問い合わせ
  • つり魚 海ほうのおかみのブログ
  • Facebookお得な情報を配信中
  • 海ほうの宴会のお品書き

つり魚 海ほう

tel/fax
044-872-8196
営業時間
定休日
日曜・祭日

お問い合わせはお電話にて
承っております。
宴会のご予約も承っておりますので、お気軽にお電話ください。

つり魚 海ほう

おかみのブログ 南房総西川名や江見で釣り上げた
つり魚情報をブログでお伝えします。

釣ってきました8月30日

2020.08.31

 

南房総 鴨川 江見港 新栄丸さん

 

本日も黒ムツから入り良型3匹

 

アジ、イサキ、ウマカワハギ、カサゴ

 

知っていたら達人級のクロシビカマス

 

など、五目釣り

 

 

クロシビカマス

 

 

 

 

カサゴ

 

 

 

 

 

 

イサキ、ウマズラカワハギ

 

 

 

 

アジ

 

 

 

 

 

黒ムツ

 

黒ムツの煮つけ、カサゴのから揚げオススメ

 

本日は、鱧もあります。

 

鱧湯引き、鱧天ぷら

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:未分類

蒼空 純米 美山錦

2020.08.30

 

京都府京都市伏見区 藤岡酒造さん

 

藤岡酒造は明治三十五年十月に初代藤岡栄太郎

 

により京都市東山区にて酒造り業を始めました。

 

当時の醸造石数は千二百余り、その後

 

滋賀県大津市に製造場を増設するなどし

 

明治四十三年になりようやく伏見の地に

 

製造場をもうけ、大正七年になり現地の地で

 

製造するようになりました。

 

最盛期には、八千石程のお酒を製造していました。

 

しかし、平成六年九月三代目の急死がきっかけとなり

 

翌年、藤岡酒造の歴史は一旦幕を閉じます。

 

「なんとかもう一度お酒を造りたい・・・」

 

五代目蔵元が各地の酒蔵で、勉強を重ね

 

多くの人たちの協力のもと、平成十四年

 

新しい酒蔵の建築から「藤岡酒造」の再生を

 

試み その冬蔵元自ら杜氏となり

 

新しいお酒を造り始めました。

 

その年に造ったお酒はわずか二十八石

 

新しく造ったお酒はすべて手作りの純米酒

 

そのお酒には『蒼空』と名付けました。

 

まさに青空を思わせるような爽やかで

 

優しい味わいは今 藤岡酒造の新しい

 

歴史を作ろうとしています。

 

*1石=180リットル (一升瓶で100本)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柔らかく優しい味わいの蒼空の歴史を

 

思いながらお休みの今夜、味わってます。

 

カテゴリ:未分類

和食に合う米焼酎

2020.08.29

 

THE NEKKA 「ねっか」米焼酎

 

福島県南会津群只見町 合同会社 ねっかさん

 

奥会津蒸留所

 

酒米農家がつくる、只見生まれの

 

「完全ドメーヌ米焼酎」

 

 

 

香り高くフルーティな焼酎に仕上げました

 

食中酒として、和食全般に良く合います。

 

蒸留酒ですので、糖分やプリン体も無く、

 

身体を気づかっている方にもオススメ

 


 

 

ねっかハイボールの黄金比!

 

4ねっか:6炭酸 ちょっと弱めの10度になります

 

お酒が強い方は、逆の比率で割ります。

 

まだまだ暑い日が続きます ソーダ割や

 

オンザロックがお勧めです

 

 

 

 

 

福島県南会津只見町は、豊かな森林と清流に囲まれ

 

のどかな田園風景が広がる 自然首都

 

4人の米農家と1人の醸造技術者が出合い

 

この大自然の中で2017年から酒造りを

 

しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100%自分たちで育てた酒米を使用した

 

香り高く、米の旨みが感じられる米焼酎です。

 

香りの決め手となる酵母は、福島県で開発した

 

「きらめき酵母」を使用

 

 

目指すは 世界一和食に合う米焼酎!

 

 

カテゴリ:未分類

富久長 純米 八反草

2020.08.28

 

 

広島県東広島市 今田酒造本店さん

 

 

純米 八反草 Junmai HATTANSO

 

 

世界で富久長さんしか使っていない

 

『八反草』その持ち味を最大限に活かすべく

 

あえて75%という低精白を選んだ純米酒です。

 

 

 

米の旨みが濃く酸もキリリと効いて、味わい深い 

 

美味しさ。 (*^^*)

 

八反草の持ち味であるキレの良さも楽しめます

 

 

 

 

 

一番新しい八反草! 自信作!

 

 

 

 

 

 

 

『八反草』はったんそう

 

「草」と名前につくので植物の名前かな?と

 

思ってしまいますが、酒米の品種名です。

 

「八反」という名前は聞き覚えがある方も

 

いらっしゃるかと思います。広島の酒米として

 

「八反錦」は有名、ほかにも「八反35号」など

 

八反系の酒米を用いたお酒はたくさん出ています

 

似たような名前ということは何か関係があるのでは

 

と推察されますとおり、八反系酒米のルーツこそ

 

八反草なのです。

 

 

 

 

 

八反草は富久長でしか使用していない 

 

貴重な復活米です

 

 

 

 

 

カテゴリ:未分類

七田 夏 特別純米

2020.08.27

 

佐賀県 天山酒造さん

 

七田シリーズの夏、限定酒

 

 

原料米  出羽燦々(山形県産)

 

精米歩合  60%

 

アルコール分  14度

 

日本酒度  +2.0~+3.0

 

酸度  1.1

 

 

 

 

スッキリした中にも七田らしい酒の旨みや

 

酸をしっかり備えた純米酒

 

 

 

カテゴリ:未分類