南房総西川名や江見で釣り上げた
つり魚情報をブログでお伝えします。
- ホーム
- >
- おかみのブログ
白ばくれん吟醸超辛口+20
2020.11.30
山形県羽黒町 亀の井酒造さん

原料米 播州産「山田穂」
精米歩合 55%
日本酒度 +20
酸度 1,2
アミノ酸 1,2
アルコール度 18~19

人気酒、超辛口吟醸酒「ばくれん」の限定酒
辛口の極み、山田錦の母方「山田穂」を原料米に
吟醸旨辛口の王道を極めます。

グラスを近づけると綺麗な吟醸香がほのかに漂い
口に含むと先ずは山田穂という米の特徴から
品の良いふくよかな旨味を味わいますが
すぐに、「ばくれん」らしい超辛口のピリッとした
鋭さが表れ後キレも良好です

高アルコールの超辛口酒でありながら
香味バランスに優れ、フレッシュな清澄感と
ふくよかな旨味、そして強烈な辛さを特徴とした
吟醸旨辛口の王道を極める味わい

カテゴリ:未分類
11月29日釣ってきました!
2020.11.29
南房総 鴨川江見港 新栄丸さん
北東の風ややあり、穏やかな海でしたが
船の上は満船でおまつり相次ぎボヤキ入る(笑)

良型イサキ 脂が乗ってきましたね

ゴマサバ大きいのでシメサバでいけそう
久々のムロアジ

キダイ 塩焼き、刺身美味しいです

キダイ 目が生きてるねー!

マダイ 姿造りサイズ 限定1本

カサゴ 限定1本
カテゴリ:未分類
鍋島 特別純米
2020.11.28
佐賀県鹿島市浜町 富久千代酒造さん
鍋島 特別純米


ほんのりと香り立つミネラル感のある
非常に爽やかな香り
口に含むと広がる透明感のある軽快な旨味
爽やかな酸味
そこから続くキレも良く何杯でも進みます

食中酒として楽しむことができます

爽やかな酸味が光るキリッとした喉ごし
あ~~おいしい
カテゴリ:未分類
くどき上手Jr の新商品
2020.11.26
山形県鶴岡市羽黒町 亀の井酒造さん
印象的な酒銘と粋で艶のある浮世絵ラベルが
特徴的な山形を代表する吟醸蔵
「くどき上手Jr」の新商品が発売
岡山県産備前雄町を使用し贅沢にも30%精米
雄町米は軟質米の為30%精米で造ることは
いろいろ苦労が大きくやっと商品化されました

原料米 備前雄町100%
精米歩合 30%
日本酒度 -3,0
酸度 1,2

フルーティな熟したイチゴやパイナップルと
いった感じの華やかさ
コクがあり甘みと果実味、それから苦味
後から酸味と辛味を感じてキレていく

フルーティなお酒が好きな方にはたまりません
こちらはオススメです。

第一回 酒-1グランプリで総合優勝したお酒

カテゴリ:未分類