おかみのブログ|つり魚 海ほう
つり魚 海ほう kaiho
  • つり魚 海ほうの飲み物のお品書き
  • つり魚 海ほうの料理のお品書き
  • つり魚 海ほうのこだわり
  • つり魚 海ほうの店舗案内
  • つり魚 海ほうのアクセスマップ
  • つり魚 海ほうのお問い合わせ
  • つり魚 海ほうのおかみのブログ
  • Facebookお得な情報を配信中
  • 海ほうの宴会のお品書き

つり魚 海ほう

tel/fax
044-872-8196
営業時間
定休日
日曜・祭日

お問い合わせはお電話にて
承っております。
宴会のご予約も承っておりますので、お気軽にお電話ください。

つり魚 海ほう

おかみのブログ 南房総西川名や江見で釣り上げた
つり魚情報をブログでお伝えします。

2月27日 (土) 臨時休業

2021.02.25

 

 

いつもお引き立てをいただきありがとうございます。

 

2月27日土曜日は、厨房機器メンテナンスの為

 

臨時休業させていただきます。

 

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

 

 

 

カテゴリ:未分類

開運 無濾過純米 雄町生

2021.02.25

 

静岡県掛川市 土井酒造場さん

 

 

開運の季節人気酒 無濾過純米「雄町生」

 

 

 

開運の雄町は、「赤磐雄町」であることに

 

こだわりを持っています。

 

今でこそ雄町という酒米は多くの酒蔵で

 

使われていますが、栽培の難しさや山田錦

 

などの酒造好適米に切り替えられていった

 

などの理由から、昭和後期には「幻の酒米」と

 

呼ばれるほどまでに減少していました

 

その雄町の復活に貢献したのが、岡山県赤磐市

 

(旧軽部村)の利守酒造さんです

 

地元の酒蔵が、雄町復活の熱意で農家を説得!

 

その熱心な姿勢に賛同する人々が徐々に増え

 

、農協、農業試験場、ついには行政も動かし

 

雄町米の復活栽培を推進する動きを起こしました。

 

 

 

 

 

 

 

「赤磐雄町」とは、この赤磐市軽部地区で育てられた

 

雄町のみにつけられる最上級ブランドです!

 

 

 

 

 

 

 

 

雄町の甘みと旨みを堪能できる味わい

 

 

 

 

 

 

 

雄町ならではのふくらみ、力強い旨味がたまりません!!

 

米の旨み、搾りたての新鮮な香りが口の中で広がります!

 

後口は締まった酸で爽やかですがほど良い余韻が

 

後引く旨さで、ついつい盃が進みます (´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生原酒ではありますが、ぬる燗もオススメです (´∀`*)ウフフ

カテゴリ:未分類

釣ってきました2月23日新栄丸

2021.02.24

 

南房総 鴨川 江見港 新栄丸さん

 

朝、南西の風で波とウネリ高く

 

ゆっくりポイントまで行く

 

定置網近くの根周りでイサキとハタ狙い 

 

イサキは食うもののハタは顔見ず…移動

 

深場70mラインでキダイ、カイワリ、ホウボウ

 

根周りでハタ、カサゴ釣る

 

本命のアマダイは見ることできず…

 

 

 カサゴ、ユメカサゴ

 

 

 

 

 

 

ハタ、イサキ、キダイ、ホウボウ

 

 

 

 

 

希少 カイワリ刺身オススメ

 

 

 

カテゴリ:未分類

浦霞 しぼりたて特別純米生酒

2021.02.19

宮城県塩釜市 浦霞醸造元 株式会社佐浦さん

 

享保九年(1724年)に醸造株を譲り受け創業

 

以来奥州一ノ宮であり、1000年以上の歴史を持つ

 

鹽竈神社の御神酒酒屋として酒を醸し現在に至ります。

 

 

 

塩釜が誇る銘酒「浦霞」の季節限定の生酒

 

 

 

 

 

凛とした寒さの中で仕込まれた特別純米を

 

いち早く春を告げる梅の花のほころびと共に蔵出し

 

 

 

 

 

 

 

新酒特有のフレッシュでやや甘い麹様の香り

 

爽やかで若々しい風味と米の旨みがバランスよく

 

口中に広がります (^O^)/

 

 

 

 

 

使用米 ササニシキ

 

精米歩合 60%

 

日本酒度 +1~+2

 

酸度 1.7

 

 

キリッと冷やした新酒しぼりたての鮮烈な

 

味わいをお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:未分類

「黒・ばくれん」超辛口 限定生酒

2021.02.18

 

山形県 亀の井酒造さん くどき上手 黒ばくれん

 

辛口の極を追求した通常の「ばくれん」は火入後

 

約一年半0℃にて冷蔵貯蔵、適熟を利き酒後に

 

充填するという手順を踏んで出荷にいたりますが

 

この時期だけの限定品として生で蔵出しされる

 

一品です

 

 

 

 

原材料 秋田県大潟村産 「亀の尾4号」

 

精米歩合 55%

 

日本酒度 +15~20

 

酸度 1.2

 

アミノ酸 0.8

 

アルコール度 17~18

 

 

 

 

 

 

 

「ばくれん」とは聞きなれない言葉

 

山形弁で「すれっからしの女」とか

 

「親の言うことを聞かずに好き勝手している女」

 

という意味とのこと、瓶のラベルに描かれている

 

浮世絵の艶っぽい女性のイラストは、このイメージ

 

で描かれたもの 「ばくれん」のキリッとした

 

大人の味わいが、こうした女性像と重なるのかも

 

しれませんね。

 

 

 

 

 

 

上立ち香には、躍動感のある溌剌としたフレッシュな

 

香りが調和し軽快でコクのある「旨超辛口」に仕上がって

 

います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後切れも良好で、後半には押し寄せてくるような

 

辛さが徐々に姿を現してきます。

 

 

 

 

 

くどき上手が提案する角度を変えた辛口の極

 

「旨超辛口」を一度ご堪能ください

 

 

 

 

 

カテゴリ:未分類